小松クラフトスペース&秋田人形道祖神プロジェクト


秋田市の工芸ギャラリー・小松クラフトスペースです。

人気の工芸品、雑貨、アクセサリーに加えて、

店主・小松和彦とイラストレーター・宮原葉月によるユニット

「秋田人形道祖神プロジェクト」の書籍やグッズが登場します。

ぜひ遊びにいらしてください。

【宮原葉月の似顔絵屋】

イラストレーターの宮原葉月が、

今風にエッジを効かせた似顔絵を描きます。

SNSのアイコンにご自由にお使いくださいませ。

・料金:800円

・ポストカードサイズ

・黒1色

・漫画を描くような黒インクとペンで本格的に描きます

・所要時間  15~25分ほど、

描いた後、インクが乾くまで15分ほどお時間くださいませ

宮原葉月

神奈川生まれ、秋田市在住。広島や大阪、東京など様々な地域に移り住む。

2017年、生まれて初めて東北の秋田に引っ越したところ、秋田独自の魅力にはまる。

2008年よりイラストレーターとして活動開始。

国内外の広告・雑誌・プロダクト・書籍のイラストを描く。

「ピンクとグレー」(加藤シゲアキ・KADOKAWA・累計20万部超のベストセラー)、

「服を買うなら、捨てなさい」シリーズ(地曳いく子・宝島社・累計40万部)、

「蜜蜂と遠雷」(恩田陸、第156回直木賞、第14回本屋大賞受賞)の挿画や、

銀座ソニービルの壁画、SONYのヘッドフォン等製品のイラスト制作(2008年)。

最近では「LOWELL things(アバハウス)」とのコラボバッグや

阪急博多の母の日キャンペーンのカタログイラスト、

自殺予防ポスター(厚生労働省)、

錦糸町ステーションビル「テルミナ」のポスターや天吊りポップ等も手掛けている。

あきた芸術村 手創る市 2025

あきた芸術村「手創る市」 わらび座の春のお祭として、 親しまれている 「手創る市」。 小さな村の、みんなのお祭り  さあみんな、どうぞおいで!

0コメント

  • 1000 / 1000